hike

milestone original cap MSC-010/マイルストーン オリジナルキャップ

ここの超定番サイドがメッシュ使いになったツバの短いキャップ。ツバもワイヤーが入っていて自在に形や角度を変えられる。まあヘッドライトも扱っているからつけてもライティングの邪魔にならないツバのあり方に真剣な態度です。キャップの形も日本人の頭形…

Karrimor cleave 30 backpack/カリマー クリーブ30 バックパック

カリマーからULっぽいバックパックが発売されていて。 メッシュポケットとこのサイズは正面に縦にジッパーが大胆に取り付けられていて、中にアクセスすやすくなっている。雨とか少し心配だけどまあそれは他のULザックと同様にパック内でなんとかすれば良いだ…

EVERNEW Alu Table Fire/Light/エバニュー アルテーブル 

軽量でバックパックに入れて十分持ち歩けるテーブルは休憩時や食事時の時間の快適レベルを爆上げします。ワイルドに地べたに置いてもいいんだけど、ちょっとしたテーブルがあるだけで精神衛生的に気分転換にもなるし、食材を気兼ねなく並べられる。あとフォ…

STONE MASTER SM LINED ALPHA PANT/ストーンマスター ラインドアルファパンツ

内側にポーラテックアルファダイレクトが貼られているナイロンパンツ。でもここ特有の表情のあるナイロンがかなりダウン向けに履きやすいカラー、ニュアンスになってて素晴らしい。スペック的にはハイキングに十分な性能を持っていながらこれは十分普段着の…

PaaGo WORKS Ninja Fire Stand Solo/パーゴワークス ニンジャファイヤースタンドソロ 焚火台

ソロってことだけど、キャンプ場の薪もなんとか乗せられるし、大袈裟にならないけど、それなりに焚火を楽しみたい人には十分すぎるサイズ。考えられるかなりギリギリのミニマルさでかなり軽量化に振ったフレーム構成で多少組み立てが必要だけど、その分コン…

HOKA ONE ONE SPEEDGOAT 4 SALE!/ホカオネオネ スピードゴート4 トレランシューズ セール!

一つ型落ちのハイクッション型トレランシューズがお安くなってます!ここはちょこちょこカラーも変わるので、メジャーアップデートでないかぎりは型落ち買うのも悪くないと思うの。このホワイトのカラーリングは山に映えますよ。その分汚れもだけど、、所詮…

WILD LIFE TAILOR POLARTEC Alpha Direct Cardigan/ワイルドライフテーラー ポーラテック アルファダイレクト カーディガン

超通気性の高いアルファダイレクトを使ったカーディガンが、アダムエロぺ系列のストアブランドから出ている。ポーラテックというアウトドアギアによく使われる素材が街着で着られるようにアーバイナイズされているというわけだ。これで街で着れる!って感じ…

new balance FRESH FOAM HIERRO Trail Running shoes SALE!/ニューバランス フレッシュフォームヒエロ トレランシューズセール!

ニューバランスのトレランシューズ。意外と認知度高くない。ゴアテックスバージョンもあるようだけど人気なのか、セールまで残らないっぽいのかな。でもゴア仕様はそれで重量が重くなったり、水捌けが悪くなったりでローカットは非防水って割り切るのもいい…

And wander alpha direct pullover/アンドワンダー アルファダイレクトプルオーバー

最近ハイキング・トレラン界隈とかで流行り素材のポーラテックアルファダイレクトを用いたミドルレイヤー。要はスケスケのフリースなマテリアルなのだけど、これがめちゃくちゃよくてですね、、軽くてヌクヌクで、でもオーバーヒートしないすさまじい風通し…

PAAGOWORKS BUDDY33 BACK PACK/パーゴワークス バディ33 バックパック

テント泊も何とか対応できそうな33Lのバックパック。外見のシンプルさがいい。だが、機能は十分盛り込んでいる。特にメイン気室にアクセスできるおおきなサイドポケット、雨蓋のジップポケット、気室とは独立したボトムポケットがいい。また幅広のショルダー…

LUNA SANDALS Venado 2.0/ルナサンダル ベナード2.0

トレイルランニングの文脈から、できるだけ裸足の間隔での履物を目指した究極のシンプルなサンダルになるのかな。このソールの驚異的薄さはまさにビーサン。でもビブラムだったりすることに驚く。自分の足と走り方を自問するための一足ということですけど、…

Helinox Chair Zero/ヘリノックス チェアゼロ

ヘリノックスの最軽量モデル。収納サック含めて510gとペットボトル一本分。単体で考えるとすごいことです。登山の余暇に。ガチ縦走の時はこの重さはクリティカルになるけど、あったら景色とか日の出入りとか少しの平場の休憩とかQOHikingが上がると思う。オ…

halo commodity Medere Trek Cap/ハロ コモディティ メデレトレックキャップ

見た目もフィジカル的にも暖かいフライトキャップ風。耳まですっぽり覆える形はフェイクファーだけど十分見た目にもインパクトがあるし、軽いはず。素材も撥水加工されているので、ハイキングにも十分使える。イヤーキャップがストラップで留められるし、そ…

INJINJI RUN LIGHTWEIGHT NO SHOW Nu-WOOL/インジンジ ランライトウェイトノーショウ ヌーウール ソックス

ヌーウール43%、アクリル43%、ナイロン12%、ライクラ2%というウール主体のソックス。なので臭くなりにくく、かつ混紡で耐久性も上げた素材になっている。 また、アーチサポートやメッシュトップ、足裏クッションなど、ハイカーの足に優しい設計になっている…

SIX MOON DESIGNS Pack Pod Set/シックスムーンデザインズ パックポッドセット

ザックの中の整理サックとして。ラウンドジップが開口部が大きくて良い。あとここのブランドロゴがやっぱり格好いいですね。薄手のリップストップナイロンが半透明レベルで中身を透けさせるので、中身も多少見える。 サイズ違いのセットなんだけど、できれば…

ALTRA LONE PEAK ALPINE/アルトラ ローンピークアルパイン

ローンピークのハイカータイプという位置づけなんだけど、アッパーがレザーとヘンプなので、どっちかというと普段履きとしたい感じの一足。これでゼロドロップを普段から感じつつ、ふくらはぎを鍛え、山に備えるという使い方がいいかと思っている。アッパー…

HOKA one one TENNINE HIKE GORE-TEX/ホカオネオネ テンナインハイクGTX

ハイキングモデル。ホバークラフトの要素だって?ソールの面積を最大化して足への反発を小さくするのかな。にしてもヒールの飛び出しがすごい。安定感はありそう。 上りは普通のシューズと変わらないけど、下りは足の位置に気を配りそう。まあそれが足捌きを…

HOUDINI LODGE PANTS/フーディ二 ロッジパンツ

秋冬のボトムとして、リラックスしてかつ暖かいモノ。暖かいけど暑くないモノ。てことでPolartec Thermal Power Dryをつかった薄手のフリースパンツはどうかと。 ストレッチも効いていて、シルエットも若干細身なスマートなパンツだけど、フリースの見た目が…

ALTRA LONE PEAK 6/アルトラ ローンピーク6

ベアフットランニングシューズでゼロドロップで人間の初元的な動作を取り戻す的なコンセプトをトレイルランニングに落とし込んだ一足。ソールは薄めだけど十分なクッション性。 このモデルの一番は軽量性と排水性。非防水モデルなので、雨は内部に侵入してく…

RawLow Mountain Works Antelope/ロウロウマウンテンワークス アンテロープ バックパック

登山でちょくちょく見かけたり、UL系に人気かと思われる40Lクラスのバックパック。ロープトップと縦長のシンプルなシルエットが間違いなくカッコいいすよね。 表のデイジーチェーンで個性爆発させる感じでしょうか。バックパック内に入れていく最近のスタイ…

RIVERS StoutAir 1000/ リバーズ スタウトエア1000 (1000ml)

素材がトライタンからエコゼンというBPAフリーの素材に変わったけど基本的性能はいわゆるナルゲンボトルと同じ。ナルゲンより良いと思ったのはその細さすね。そういうもんだと?つけずにナルゲンをバックパックに入れてたんだけど、僕の場合は取り出しとか収…